09年6月28日(日)
ゆずの木保育園 卒園生達の集まりがありました。
子供たちが在園時に植えたジャガイモを掘り、
カレーを作るというイベントです。
久しぶりに集まった子供たちは、はしゃぎまわって遊んでいます。
うちの長女は照れ臭かったのか、最初は輪に入れずにいたのですが、
あとからは、皆と遊んでいました。
縁側に座っていると、園長さんから声をかけられました。
「園舎建て替えの実行委員が動き出していて、
良かったら、関根さんにも関わってもらえませんか」
というお誘いを頂きました。
「ゆずの木保育園の存続」
これだけ良い保育園は残さないといけない。
その義務感のようなものから、今回お手伝いを決めました。
既に園を卒園し、外部にいる私にできることとして、
まずは、このブログを通して「園舎建て替え」に関する情報発信を
始めていきたいと思います。
実行委員の中には「広報部」もありますので、
公式な情報発信は、そちらに任せたいと思っています。
そちらと連携を図りながら、私にできることとして
・一保護者(卒園生の親)の立場から
・外部にいる人間として
「園舎建て替え」に関する情報発信をしていきたいと考えています。
保護者の皆さんのご理解ご協力のほどよろしくお願いします。